恵友オフ Vol.8 (その3)
〜恵友オフ史上最大の大作戦〜
さて、イワトビペンギンさんの到着が遅れている為、私たちは最初に1時間程度歌うことに。
0時ごろになってイワトビさん到着。到着してまもなく、ABSさんがコスプレをして登場。
そのコスプレの格好は…まあ、伝説となった。このメイドがっ!
あと、ギミハンさんは目出し帽にモデルガンという格好だったが、反応が思いのほか悪かった…。
まずはイワトビさんを表彰。
ボキャ恵を見ている方ならご存知であるが、イワトビさんは初代名人に見事輝いた。
その栄誉をたたえて表彰ということになった。イワトビさん、おめでとうございます。
その後はクイズ大会。今回は自分4択ということでやってみたのだが…。
1位はgerorineさん。2位はABSさん、3位はているずさん。
そして、ギミハンさんは最下位という結果だったのだが、何故か全問不正解の期待がかかる。
結局2問だけ正解で終了。
そして私は…問題の読み上げなどもっとがんばらねば。
あと、アリスさん正解状況をまとめていただきありがとうございました。
クイズ終了後再びカラオケ。
もう、カラオケは相変わらず濃い。私もノっているが、思いのほか可燃物さんがノリノリ。
それにしてもこの可燃物ノリノリである。このオフでは「それにしてもこの○○ノリノリである」という言葉が流行した。
いろいろな人のオフレポを見て思い出しているわけだが、例によって楽天の応援歌を歌う私。
そしてロッテの応援歌を歌う一条さん&イワトビさん。もちろん「かきうちて〜つ〜や〜」もあった。
最後はパ・リーグ連盟歌「白いボールのファンタジー」。パリーグの祭典でした。
例によってシモネタ曲も多かったわけだが、ABSさんが【DANGER】超ド直球シモネタ注意【DANGER】と、白板に書いていたのが面白かった。
あと、この時「らき☆すた」の「もってけ!セーラーふく」を何故か2回も歌っていたみたいだが、この当時(07年7月)は「らき☆すたって何ぞや!?」という程度の私であった。
私がらき☆すたの面白さを知ったのはそれから2ヵ月半もあとのことだった…。
あと、ギャラえんさんに優ちゃんの絵を描いていただきました。私よりもずっと絵が上手い。
カラオケの方は数えてみたら1時間近くの中断を挟んだとはいえ、全員で115曲も歌っていたことが判明。すごいのか?
朝8時パセラ閉店。その後朝食をして一条さんと一緒に帰宅。
百合ヶ丘駅に着いたときはもう11時。さすがの私もグッタリしていたみたいで…。帰宅後即刻就寝。
でも翌日の体調がなんともないのがふしぎふしぎ。とにかく、お疲れ様でした。
<まとめ>
私としても、初めて10人以上参加したオフを開催したわけであるが、クイズの面が急ごしらえということもあって
若干準備不足だったかもしれない。オフレポ書くのは相当遅れた…申し訳ありません。
とはいえ、特にトラブルも無く終わったので今回のオフは概ね成功といえるかもしれない。
今後、大人数のオフを開く可能性がある私にとって、課題もあったしよかった面もあった。
今回のオフは成功といえるが、これを基にして、次回以降はもっといいオフ会を行えるように目指していきたい。